ゼアーウィンスリーサービス株式会社は、お客様に信頼され、選ばれ続ける保険代理店であるために、「お客様本位の業務運営」を企業理念の中心に据え、すべての業務において誠実かつ透明性のある対応を行うことを基本方針としています。本方針に基づき、以下の取り組みを実行し、その実効性を高めるために継続的な見直しと改善を行います。
① お客様の最善の利益の追求
ゼアーウィンスリーサービス株式会社は、お客様一人ひとりの価値観・生活環境・将来の目標に応じた、真に必要とされる保障を提供することを使命とします。
また、特定の保険会社の商品を優先的に販売するような営業姿勢を排し、お客様にとって最も価値のある選択肢を共に考え、ご納得いただける形でご契約いただくことを最重視しています。
② 利益相反の適切な管理
当社は、保険代理店としての立場上、保険会社との取引関係を有していますが、その関係がお客様の利益を損なうことがないよう、厳格な管理体制を敷いております。
当社は保険会社との間において発生する可能性のある利益相反については、社内規定と体制に基づき適切に管理します。保険商品の提案にあたっては、会社都合や業績目標を優先することなく、常にお客様の利益を最優先とし、公正な判断ができるよう運営します。
③ 手数料等の明確化
保険募集に関する報酬や手数料の仕組みについては、お客様の利益に影響する重要な要素であると認識し、できる限り透明性を持って説明いたします。ご不明な点についても丁寧に説明し、ご納得いただいたうえでご契約いただけるよう努めます。
④ 重要な情報の分かりやすい提供
保険は長期にわたりお客様の生活を支える重要な商品であり、その仕組みは複雑で専門的な内容を含みます。ゼアーウィンスリーサービス株式会社では、お客様にご自身の保険契約を十分に理解・納得していただけるよう、わかりやすさと丁寧さを徹底したご説明を行っています。
保障内容、保険期間、保険料、解約返戻金、特約、更新・見直しのタイミングなど、重要なポイントをしっかりとご説明し、お客様が安心して選択・判断できるようサポートいたします。また、ご不明な点については何度でもご質問いただけるよう、相談しやすい環境づくりにも力を入れています。
⑤ お客様にふさわしいサービスの提供
お客様の年齢、家族構成、収入、健康状態などに応じて、過不足のない保障を提供するよう努めます。また、保険の見直し・解約・保全に関するご相談にも誠実に対応し、長期的な視点でお客様に寄り添ったサービスを提供します。
⑥ 従業員に対する適切な動機づけの枠組み
全従業員が「お客様本位」の精神を実践できるよう、継続的な教育・研修を行い、専門性と倫理観の向上を図っています。また、お客様満足度やコンプライアンス遵守を重視した人事評価を行います。
ゼアーウィンスリーサービス株式会社は、今後も「お客様本位の業務運営」に基づく誠実な対応を徹底し、保険を通じてお客様の安心と豊かな人生設計を支援してまいります。
《重要業績評価指標〈KPI〉》*KPIとは重要業績の定着を評価する指標です。
KPI指標 | 目的 |
---|---|
社内研修 年2回実施 | 保険を含めた金融リテラシーのより一層の向上や社内ルールの徹底、高い職業倫理観の醸成を図るため |
損害保険募集人資格保有者 10人以上 |
必要十分な人員を確保し、お客様に幅広いサービスをご提供するため |